左右の細長い通路がキモ
ザトウマーケットは相手陣地に侵入する通路がステージ左右に存在するのが大きな特徴となり、その通路を味方につけることが勝率アップのカギとなる。それでは早速攻略ポイントを紹介していこう
①エリア左右の高台をうまく使え!
エリアの左右にある縦長の高台は相手との距離を詰めるときに非常に役に立つ。高台の上にいる相手からすると、壁を登ってくる相手が確認しにくく先手を取りやすいからだ
外側の壁はザックリでいいので味方インクで塗っておこう。あらかじめ壁を塗っておくことで、高台の上にいる相手に奇襲を仕掛けることができるぞ
②右を抑えて裏を取れ!
相手を抑えていくうえでもっとも重要なゾーンは、上の図で赤で囲った場所だ。この場所を抑えておくと相手の横や裏を簡単に取ることができるので、相手を倒せる可能性がアップする
相手の長射程がエリア右の高台にいる場合もここさえ押さえておけばプレッシャーをかけることがでる。相手を引かせることもできるようになるので覚えておこう
またザトウマーケットのエリアは1回のバブルランチャーで一気にエリアを確保されてしまう。右を抑えておくとバブルランチャーを使ってきた相手を裏から倒すこともできるぞ
▲エリアを塗りに来た相手を裏から一網打尽にしてしまおう
▲右側を抑えると相手の復活地点前までも簡単に入ることができる
③打開は慌てて下に降りないように!
ザトウマーケットのエリアは比較的小さめ。慌ててエリアを塗って相手のカウントの進みを止めたくなるが、すぐに下に降りることはやめておこう
一段上からしっかりと塗り固めつつスペシャルを溜めて、確実にエリアを確保していこう。同時に相手の位置を把握することも重要だ
また打開は左からがオススメ。右はブラスター系やバケツ系から見られていた場合、非常に倒されやすく危険となるが、左はある程度の距離を見渡せるので安全を保つことができる。徐々に前線を上げることができるぞ
おまけ実戦動画
ザトウマーケットのガチエリアで勝利した試合。右側を積極的に抑えることで、味方の窮地を救うことができた。余談だがイカスフィアはジェットパックに非常に強いことが最近分かってきた。相手がジェットパックを先手で使った時に後出しでスフィアを出すことで、着地地点で相手を確実に倒すことができる。あとは…あとはバブルランチャーにさえ強くなってくれればイカスフィアの復権はすぐそこだ…!
コメント
[…] ホッケふ頭 マンタマリア号 モズク農園 エンガワ河川敷 Bバスパーク ザトウマーケット ハコフグ倉庫 デボン海洋博物館 アロワナモール アジフライスタジアム […]