ムツゴ楼のエリアは左右が壁で囲われている
左右対称のステージであるムツゴ楼のエリアは左右が壁に囲まれているので、エリアを上下から塗ることになる。このようにはっきり方向が決まっているエリアは珍しく、独自の立ち回りが人用となってくるぞ。それでは早速ムツゴ楼エリアの攻略ポイントをみていこう
① 味方と協力して2方向から同時に攻めろ!
ムツゴ楼は上の図で示したAとBのいずれかからエリアに関与することになる。この2方向を同時に攻めることができると相手の横や裏を必然的に取ることができるので、非常に相手を倒しやすい
ブキごとにおおよそのおすすめポジションをお教えしよう
Aは長射程にオススメ!
Aのポジションは相手と広い平面で撃ち合うことになるので長射程にオススメだ。相手が短射程の場合、上手く距離を取ることで一方的に倒してしまうことができる
逆に短射程はなかなか前に出ることができないので苦戦を強いられる。スペシャルがない状態では近づかないほうが無難と言えるだろう
Bは短射程にオススメ!
Bのポジションは短射程にオススメ。その理由はエリアの手前が下り坂になっているので、常に有利となるからだ。坂を上ったあたりに相手の射線を避けるためのバルーンもあり、距離も詰めやすい。エリアを塗りながらバルーンを使って相手を倒していこう
▲バルーンを使った駆け引きが楽しい
②中央のゾーンを抑えよう!
中央を抑えるとエリアを塗る2方向のうちの1方向(B)を独占することができる。そうすることにより相手に簡単にエリアが取られるということがなくなり、カウントが進みやすくなるぞ
中央のゾーンさえとれていればエリアに常にプレッシャーをかけることができる。もし相手にエリアを確保されてもすぐにカウントストップすることができるだろう
③投げれるボム持ちは全方向を見れる場所がある!
キューバンボム・スプラッシュボム・ロボットボム・タンサンボムを持っているブキの場合、上の図の赤い丸の部分から4方向に対してボムを投げることができる
このポジションは全方向を同時に確認することができるので、エリアを塗りに来た相手の場所をすべて把握することができる。打開しに来た相手を倒すには最適の場所なのだ
おまけ実戦動画
うまく相手を抑えることができたガチエリアの試合。③で説明したポジションに気づいてから相手に打開に対応しやすくなり、勝率が安定したぞ
コメント
[…] ガチエリアのオススメ記事 → ムツゴ楼のガチエリアで勝つための攻略ポイント3つ […]
[…] バッテラストリート フジツボスポーツクラブ ガンガゼ野外音楽堂 コンブトラック 海女美術大学 チョウザメ造船 タチウオパーキング ホッケふ頭 マンタマリア号 モズク農園 エンガワ河川敷 Bバスパーク ザトウマーケット ハコフグ倉庫 デボン海洋博物館 アロワナモール アジフライスタジアム ショッツル鉱山 モンガラキャンプ場 スメーシーワールド ホテルニューオートロ アンチョビットゲームズ ムツゴ楼 […]