プロペラのギミックがホコとどう絡んでくるか
プロペラにインクをぶつけることで足場が動くギミックが特徴的なアンチョビットゲームズ。そのプロペラがガチホコバトルにどのような影響を及ぼすのだろうか。順番に攻略ポイントを見ていこう
①最初のホコ割りに失敗しそうなときはプロペラに頼ろう
アンチョビットゲームズの初動は是非ともホコのバリアを割りたいところだが、相手のほうがホコ割り参加率が高かった場合は目の前のプロペラを打つことで事故死をなくそう。足場を持ち上げることで自分だけではなく味方が倒される確率も下げることができるぞ
また事前にプロペラを打たなかった場合、ホコが割れた衝撃でプロペラが回転し足場が上がる。初動右に陣取っておいて、上がる足場から奇襲を仕掛けるような立ち回りもおもしろいかもしれない
②基本は正面ルートが正解
アンチョビットゲームズのホコルートは上の図の赤い線で描かれたルートが王道ルートとなる。その理由は以下の通りだ
1.壁からの奇襲が強力
ステージ左側に自由に上ることができる横幅が大きめの壁があるが、この壁は相手からするとこちらがどこから登ってくるのかがわからないので非常に厄介だ。壁を登った瞬間に相手を倒すことができるブラスター系、スプラシューター系などのブキが活躍できるだろう
2.ホコショットで相手高台にけん制ができる
相手が手を出しにくい位置からホコショットを打つことができるのもこのルートの大きな特徴。左端から高台や正面にホコショットを打って相手を倒すことができれば大チャンスが訪れるぞ
3.ホコバリアの爆発から逃げやすい
味方のホコがやられてしまってホコバリアを割られそうになっても、一段下に逃げることで爆発を避けることができる。ホコ割りにチャレンジしながらも失敗しそうなときに素早く回避することができるので頭に入れておこう
③右ルートに行くなら内側を塗って壁を越えよう
もし何かしらの理由で右ルートを選択した場合、プロペラで動く足場の左にある壁をインクで塗っておこう。この壁を塗っておくと内側の壁を超えることができるので、スムーズにホコを前に運ぶことができる
▲右の壁沿いのルートは足場が元の位置に戻るまで待つ必要があるので少し時間がかかる
おまけ実戦動画
アンチョビットゲームズのガチホコバトルで勝利した試合。王道のルートでうまく押し切っているので是非見ていただきたい
コメント
[…] モンガラキャンプ場 スメーシーワールド ホテルニューオートロ アンチョビットゲームズ […]