傘との対面をうまく処理する方法を教えます

どうもみなさんこんにちは!もっともっと時間が欲しいヘンシュウチョウ(@gachimatchX)です!
傘を開いて相手の攻撃を防御しつつ、隙を見てメインで攻撃してくるパラシェルター。
撃ち合いになってしまうとなすすべなく倒されてしまう事も多く、かなり厄介な相手です
対面すると少々面倒なこのパラシェルターですが、対処法を知っていればそこまで苦労せずに対処できることはご存知でしょうか?
そこで今回はパラシェルターと対面したときに取りたい行動を何パターンかにかけて解説します
「傘の対面強すぎだろオィ!」といつもいつも苦しめられている人は、これを読んで活路を見出してくれると嬉しいです
傘より射程の長いブキは距離を取って戦う
まず基本中の基本ですが、パラシェルターよりも射程の長いブキの場合、相手よりも絶対に距離を取って戦うようにしましょう
相手がこちらに攻撃を当てることができずに防御しかできないので、傘をパージして距離を詰めることくらいしかやることがなくなります
もし相手に距離を詰められてしまったら完全に相手有利となってしまうので、絶対に近づかないようにしましょう
パラシェルターに懐に飛び込まれてしまった時は、無理に倒そうとせずに一度引くことをオススメします
(下に続く)
短射程は2人以上で対面しよう
上手いパラシェルター使いは短射程相手の対面はほぼ確実に勝ってきます
そこで重要となるのが短射程は2人以上で対面するということです
傘は正面にしか開くことができないので、別のプレイヤーが横か後ろを攻撃することがいとも簡単に倒すことができます
もちろんこれは相手がパラシェルター以外の時にも有効なので、意識してみるといいですよ!
(下に続く)
短射程は1対1の対面は基本的に避けるようにしよう!
短射程を使っているときに相手と1対1で対面するのはかなり不利なので、基本的に避けるのが無難です
ガチマッチではリスキーな行動はできるだけ避けた方がいいので、不利な対面は避けるべきと言えるでしょう
どうしても対面しないといけなくなった時の対処法
短射程がパラシェルターとどうしても対面しなければいけなくなった時は、カニ歩きしながら常に相手を照準の中心に捉えながら射撃し続けましょう
相手が攻撃するときに傘を閉じますが、その時にこちらの攻撃を必ずヒットさせることが撃ち勝つ秘訣です
しかしこれはなかなかのエイム練度が必要な方法なので、出来るだけ取りたくない選択肢です
いざという時の対処法として頭に入れておくのはいいですが、基本は対面しないということを忘れないでくださいね!
コメント