超人気ブキのプラベッチューをうまく使うには?

どうもみなさんこんにちは!プライムシューターベッチューを約200万塗りP以上使っているヘンシュウチョウ(@gachimatchX)です!
中射程シューターであるプライムシューターにスプラッシュボムとナイスダマがついたプライムシューターベッチュー。
メイン性能アップを採用することによって相手を2発の攻撃で倒せることがあることや、使いやすいサブスペシャルが搭載されていることによって、非常に人気の高いブキとなっています
ガチマッチをプレイしていると、味方や相手に必ず1人はいるほど人気なプライムシューターベッチューですが、私ヘンシュウチョウも以前から持ちブキとして使っています
数か月ほとんどプライムシューターベッチューを使っていたのですが、ここ最近コツを掴んできたことにより、相手を倒せることが多くなってきました
そこで今回は、ヘンシュウチョウが数か月プライムシューターベッチューを使ったことで得られた、プライムシューターベッチューを使う際に気を付けたいことを徹底解説!
プライムシューターベッチューを持ちブキとして使っている人もそうでない人も、人気ブキの扱い方について確認しておくといいですよ!
① 引き撃ちが超重要!
プライムシューターベッチューはキル性能が非常に高いブキです
そのキル性能をいかんなく発揮させるには擬似2確ギアだけでなく、自分よりも短い射程の相手に対して徹底的に引き撃ちしていく必要があります
ガチマッチでマッチングする相手のブキを見ると、プライムシューターよりも射程の短いブキが比較的多いです
擬似2確の強さ以前に、射程有利を取りながら戦うことができるので、射程の短い相手を倒しやすいと言えるでしょう
もし相手に近寄られたときに生きてくるのが、メイン性能アップにより得られる擬似2確。
至近距離まで近寄られてしまったとしてもまだ相手を倒すことができるチャンスがあるところが、プライムシューターベッチューの強みなのです
(下に続く)
② 射撃中に足を止めないこと
プライムシューターベッチューはザップやスプラシューターなどオーソドックスなシューターと比べて、射的中のヒト移動速度が絶望的に遅いです
メインの射程が長めな分、機動力は短射程シューターよりも低いと言えるでしょう
そんなプライムシューターに必要とされるのは、射撃中に足を止めないことです
何も気にせずメインを撃ち続けてしまうと相手からすると止まって見えるので、簡単に倒すことができてしまいます
メインの射撃は数発撃ったら移動する、もしくは横にジャンプしながらの射撃を意識しましょう
また慣性キャンセルなどのテクニックを撃ち合い中に挟むことによっても、相手から攻撃を受けにくくなりますよ!
③ ボムを投げすぎないこと
プライムシューターベッチューは、メイン性能アップガン積みの擬似2確ギアを採用することが多いです
このことにより他に積むことができるギアパワーがほとんどなく、インク系のギアも積むことができません
サブウェポンのスプラッシュボムですが、サブウェポンの中でもインク消費量が大きく、1回投げてしまうとインクタンクの7割が持っていかれてしまいます
もしボムを投げすぎてしまったら、インクを回復することに時間を取られてしまうので、総合的な仕事量が落ちてしまうでしょう
さらに言うとプライムシューターのメインはインク効率が悪く、インク切れを起こしやすいです
この組み合わせからプライムシューターベッチューはインク管理がもっとも難しいブキの1つと言えるでしょう
コメント