諦めるのはまだ早い!ホコを持ちながらハイプレを避け切ろう!

どうもみなさんこんにちは!バランス調整を待ち望んでいる反面、プライムベッチューの弱体化に怯えているヘンシュウチョウ(@gachimatchX)です!
ホコを持っている人が前に進むほどカウントを奪うことができるガチホコバトル。
ホコを持っている人は強い光を放つことに加えて、壁の裏にいてもイカリマークによって位置がバレてしまいます
ホコを持っているときに相手がハイパープレッサーを使ってきたら、なかなか逃げ切ることができませんよね?
こちらの位置がバレやすい状況にあるにもかかわらず、ハイパープレッサーはすべての障害物を貫通して攻撃してくるので、倒されやすいのは当然です
しかし、あるコツを覚えておけばホコを持っていてもハイパープレッサーに倒されにくくなることをご存知でしょうか?
そこで今回はホコを持っていてもハイパープレッサーに倒されにくくなるポイントを徹底解説!
「ホコを持ったけどハイプレが来たからもうダメだ…」とあきらめていたそこのアナタ!これを読めばチャンスを潰されずに、大きくカウントを進めることができるかもしれませんよ!
コツ① 左右に移動して避ける
ホコを持っていない時と同様、ハイパープレッサーを避けるには左右移動が最適解です
ハイパープレッサーを撃っている側からすると激しく位置を移動されると、非常にハイプレが当てにくくなるからですね
イカ状態になっているときはイカリマークが消える!
▲キョウカショ部にてホコ持ちハイプレ避け検証を行った様子
もう少し踏み込むと、左右に移動する際イカ状態になることにより、相手からイカリマークを見えなくすることができます
こうなれば相手はどこにめがけてハイプレを撃てばいいのかがわかりにくくなるので、非常に有効な手段と言えますよ!
またイカ状態になるとマップからもイカリマークを消すことができるので、マップを見ての追跡も不可能になります
ある程度のダメージを受けていないのであれば、相手がより発見しにくい状況となるはずですね
(下に続く)
コツ② 相手に光が見えない位置に移動する
ホコ持ちは自分自身から非常に強い光を放ってしまいます
このことにより見通しのいいところからハイプレを撃たれた場合、目視で位置がバレてしまうことが多くなってしまいます
そんな時に心がけてほしいのが、障害物の裏に隠れて自身の光が相手から見えないようにするということです
インクに潜りつつ大きめの障害物の裏に隠れることによって、相手から完全に位置がわからないようにすれば格段にハイプレを避けやすくなるでしょう
(下に続く)
コツ③ ホコショットを撃たない!
イカ状態でインクに潜ることによってイカリマークを相手から見えなくすることができると説明しましたが、逆にヒト状態では相手に位置がモロバレになってしまいます
ホコショットを打つ体勢はヒト状態なので、ホコショットを撃つ動作をしていると、相手に位置が筒抜けになってしまうのです
相手がハイプレを使ってきたときは、できるだけホコショットを撃たないようにしましょう
まずは相手のハイプレを避けることに専念することで確実に生き残り、チャンスを継続していくといいですよ!
コメント