ガチマッチのキョウカショが作るウデマエアップのためのスプラチーム

どうもみなさんこんにちは!本気でウデマエを上げたい人を応援するヘンシュウチョウ(@gachimatchX)です!
ガチマッチのキョウカショでは過去にキョウカショプラベやリアルタイム指導、さらにはオフイベントなどで、ウデマエXを目指すプレイヤーへヘンシュウチョウがアドバイスを行ってきました
そして今回、それらの経験を活かして本気でウデマエを上げたい人だけのチーム
「キョウカショ部」
を作成します!
入るだけでウデマエが確実に上がっていく…そんなチームをどうやって作り上げるのか?
詳しい内容を確認してみよう!
まず初めに…ワケあって有料です
まずこのキョウカショ部ですが、月額の料金(部費)が必要となります
「スプラトゥーンのチームのくせしてなんでお金取るんだよ!」という声が聞こえてきそうですが、有料であることには深い理由があります
有料の理由① 部員の厳選
チームに加入することを有料とすることによって、本気でウデマエを上げたいという人しかいないチームになります
そうすることによりチームの温度感を一定以上に保つことができるので、より良いチームになるのです
有料の理由② アドバイスの質が上がる
キョウカショ部はウデマエを上げるためのさまざまな企画を考えていますが、月額の料金をいただいていることによってヘンシュウチョウのアドバイスがより良いものになるはずです
お金をいただいている以上、中途半端なアドバイスはできませんし、新しい企画をどんどん投入できるようになります
月額の料金はある程度の信頼を生むことになると考えてもらえれば問題ありません
部費は月額1000円です
ゲームを教わるためにお金を払うことは、まだまだ浸透していない新しい考え方と言えます
しかし、世の中にある〇〇教室のようなものと同じように考えられる時代が来るとヘンシュウチョウは予想し、新しい取り組みに挑戦していきたいと思っています

ゲームを教えることで生きていくことに挑戦です!
現在進行中の企画一覧
前置きはさておき、キョウカショ部で現在何をしているのかを説明します
① ウデマエランキング
キョウカショ部に所属する部員をウデマエでランキング化します
このことによりウデマエが近いライバルがわかるようになるので、ガチマッチのモチベーションを上げることができます
ガチマッチのプレイ時間が増えることや知識の蓄積、上位プレイヤーの分析など、ウデマエを上げるためにさまざまなことに取り組むようになるでしょう
② ガチマッチ動画添削
キャプチャーボードをお持ちの方かつ、動画をアップできる環境をお持ちの方向けの企画です
ひと月に1回、ガチマッチの動画を4本アップし、それをヘンシュウチョウが徹底分析!
テキストベースで改善したいポイントや良かったポイントをフィードバックします
またフィードバックした内容は毎月蓄積していくので継続的な指導が可能となり、今まで以上にあなたのウデマエをアップさせることができるでしょう!
③ リアルタイムアドバイスプラベ
キャプチャーボードをお持ちでない方や持っているけど動画をアップする環境がない方向けの企画。
ヘンシュウチョウが観戦で入るプラベにて、リアルタイムに立ち回りの改善点を聞きながらプレイすることができます
リアルタイムだからこそその場で立ち回りを直すこともできますし、質問をすることもできます
参加可能頻度は月に1回となっていますが、これだけでも十分に価値があると思いますよ!
④ プレミアムキョウカショプラベ
ヘンシュウチョウがプラベの観戦からプレイ動画を解説し、YouTubeにアップする「キョウカショプラベ」。
キョウカショ部に入るとこのキョウカショプラベの3回に1回開催されるプレミアムキョウカショプラベに参加することができます
Twitterでは応募が多数いただけているため、なかなか当選することが難しいですが、キョウカショ部では必ず順番が回ってくる参加システムになっています
キョウカショプラベになかなか参加できない…と困っている人は、キョウカショ部に入部されることをオススメします!
⑤ 部員が主体となったウデマエアップ企画
キョウカショ部ではヘンシュウチョウが立ち上げる企画だけでなく、部員が自らウデマエを上げるための企画を考えて行うことができます
これは近年オンラインサロンなどに見られる特徴と同じものと考えてもらえるといいでしょう
※オンラインサロンのWikipediaはコチラ
こんな企画を考えればウデマエが上がるのではないか?こういうことを意識していけばウデマエがあがるのではないか?など部員が率先して考えることにより、チームの力が底上げされるのです
キョウカショ部で過去に部員が立ち上げた企画を何点かお伝えすると…
- チャクチ狩り練習会
- ヤグラ特化セミナー
- バブルランチャー研究会
- Xプレイヤーによるホコ持ち講座
- ガチマステージ特訓プラベ
- ヘンシュウチョウをボコし隊
- 対面強化道場
- キョウカショ部 リーグ戦
などさまざまな企画が目白押しとなっています!
あなたも参加、もしくは企画立案してみてはいかがでしょうか?
新企画もガンガン投下します!
キョウカショ部を運営していく中でヘンシュウチョウが思いついた企画はガンガンやっていきます
それはウデマエを上げるために有益なものはもちろん、ワイワイ遊ぶためのものであったり方向性もさまざま。
「とりあえずやってみる!」この考えを大切に〝常に何か楽しそうなことをやっているチーム〟にしようと考えています
XP2400以上の方へ
私ヘンシュウチョウのウデマエはウデマエXのXP2400~2450程度となっています
XP2400以上の方の入部も大歓迎ですが、立ち回りなどのアドバイスに関してヘンシュウチョウができることがかなり限られてしまいます
「こんな企画をやってみたい!」などのオンラインサロンとしてのご利用や、ウデマエを上げるためのモチベーションの付与などが主に私ができることとなりますのでご了承ください
(もっと強くなります!)
キョウカショ部への入部方法
それではキョウカショ部への入部方法を説明します
① まずDMで入部可能かどうかの確認
まず私のTwitter(@gachimatchX)のDMにて、現在入部可能かどうかを確認していただくメッセージを送っていただきます
サービスの質を保つために部員の数を1つのキョウカショ部で50人に限定しておりますので、ご了承ください
※Twitterのアカウントをお持ちでない方は、Twitterのアカウントを作成してください
② polcaでの手続き
入部可能という返事をお送りできれば、次にpolcaというアプリをダウンロードしてください
※以下スマートフォンの画面で説明します
▲アプリをダウンロードして初期設定を済ますとこのような画面になります
次にhttps://polca.jp/users/henshuchoにブラウザでアクセスしてください
▲アクセスして少しだけ下にスクロールすると「アプリで開く」というボタンが出現するのでタップ
▲アプリで開くことができれば「応援」というボタンが出現するのでタップ
▲「ずっと」をタップ
▲1000円のボタンをタップして…
▲お支払方法の編集をタップ
▲各種情報を入力してください
※クレジットカードをお持ちでない場合のご案内も記載されているので、必要があればご確認ください
▲最後に「月払いで応援を始める」から先に進んで終了です!
※polcaの支払いは支払った日から月額払いになります。応援をし始めた日によって損得はありません
③ Discordの非公開部室入室まで
polcaの手続きが終わったら
- Discordのアカウント名(#以降の数字含む)
- polcaのアカウント名
をヘンシュウチョウのTwitterDMに送ってもらいますようお願いします
確認ができ次第、Discordの非公開部室に招待させていただきます!
最後に
今までキョウカショプラベやスキルタウンのリアルタイム指導などで立ち回りのアドバイスを行わせていただいていました
しかし、単発のアドバイスではウデマエを上げる限界があると思い、今回継続的にアドバイスを行えるキョウカショ部設立に至りました
本気でウデマエを上げたいとお考えの方は絶対にオススメできるチームとなっているので、ぜひご検討ください
コメント
[…] どうもみなさんこんにちは!キョウカショ部のウデマエランキングのおかげでガチマモチベMAXのヘンシュウチョウ(@gachimatchX)です! […]
[…] ▲キョウカショ部にてホコ持ちハイプレ避け検証を行った様子 […]
[…] 2019年9月15日にウデマエアップサロンである「キョウカショ部」を設立しました […]
[…] どうもみなさんこんにちは!キョウカショ部の仲間がどんどん増えて、楽しみが広がっているヘンシュウチョウ(@gachimatchX)です! […]
[…] 2019年9月15日に発足したウデマエを上げるためのスプラトゥーンチーム「キョウカショ部」。 […]
[…] そこで今回はキョウカショ部で行ったアドバイスプラベの試合から、正しい前線の上げ方を学んでいきたいと思います […]
[…] そこで今回はキョウカショ部で行ったアドバイスプラベの試合から、金網周辺で戦う時の注意点を学んでいきたいと思います […]
[…] そこで今回はキョウカショ部で行ったアドバイスプラベの試合から、射程の長いブキが前に出る時に気を付けたいことを徹底解説していきたいと思います […]
[…] そこで今回はキョウカショ部で行ったアドバイスプラベの試合から、ガチエリアを確保した後にいち早く行いたいことを解説していきたいと思います […]
[…] そこで今回はキョウカショ部で行ったアドバイスプラベの試合から、イカジャンプを行う時に注意したいことを徹底解説していこうと思います […]
[…] そこで今回は、キョウカショ部で行ったアドバイスプラベの試合から、ホコを自分で持つことの重要性について解説していきたいと思います […]
[…] そこで今回は、キョウカショ部で行ったアドバイスプラベの試合から、リスクある立ち回りを避けて生き残ることの重要性について解説していきたいと思います […]