改修されたデボンエリアも屋根上が超重要!

どうもみなさんこんにちは!Nintendo Switch発売当初からプロコンが一度も壊れたことがないヘンシュウチョウ(@gachimatchX)です!
塗れない巨大な屋根が特徴となっているデボン海洋博物館。
このステージのガチエリアは長らくの間ガチマッチのステージとして登場していませんでしたが、7月31日アップデートの改修によってめでたく8月は再びリスト入りしました!
改修前のデボンエリアは、いかに相手の屋根上を制圧して相手チームの長射程に仕事をさせないかが勝負となるステージでした
改修後でもその要素は同じとなっていますが、屋根への入り方が若干変わっているので、そのあたりがキーポイントとなってくるでしょう
今回はそんな屋根への上がり方や、その他抑えのコツなどを含んだ攻略ポイント3つを解説します
デボンと聞いただけで敬遠してしまうような人は、これを読んで得意ステージにしていこう!
① 左から相手の屋根上へ入って長射程の邪魔をしよう!
まずこのデボンエリアでは、相手の屋根上から攻撃してくる長射程が非常に厄介。
向こう側の屋根上にいる長射程は、中央のエリア付近やこちら側の屋根上を一方的に攻撃できるからですね
屋根上の長射程を倒すには自分が長射程を使っていない場合、相手の屋根上に直接上がり込む必要があります
屋根上に上がるルートは何個かありますが、上の画像の赤矢印で示したルートが断然オススメ。
なぜかミニマップには表示されていませんが(おそらくバグです)、左にある箱から相手屋根上へイカジャンプすることができるんです
このルートは相手に背中を見せることなく、相手の隙を突いて高台に侵入しやすいルートとなっているので、非常に有能。
この他に高台へ侵入するルートは「左の裏の壁を登るルート」と「正面奥から右に回り込むルート」があるのですが、どちらも相手に背中を見せる必要があり若干危険です
相手の位置をしっかり把握していないとなかなか使えないルートなので注意しましょう
(下に続く)
② 相手高台から右へ入ってエリアを守ろう!
相手の屋根上を制圧してエリアを確保することができたら、そのまま屋根を渡って右側に入ってしまいましょう
打開で相手が屋根に入るための通路を制圧していくことで、相手の打開を大きく遅らせることができます
右側を制圧した後は、潜伏を駆使しながらノコノコやってきた相手を次々に倒していきたいところ。
屋根に入らせないことで相手の打開が中途半端になり、なかなかエリアが奪われないですよ
(下に続く)
③ 打開は左の高台から慎重に!
逆に相手に屋根の左側(相手からすると右側)を制圧されてしまった時は、焦って中央に降りるなどせず着実に左にいる相手を倒しに行くようにしましょう
味方の長射程が屋根を取れないと最大限の仕事をすることができないので、屋根を取り返すことは必須と言えます
左側にいる相手を倒したら、高台から下を塗り固めましょう
ここで焦って下に降りてしまってはいつまで経ってもしっかり打開することができず、ダラダラと相手にカウントを奪われてしまいますよ!
コメント
[…] モズク農園 エンガワ河川敷 Bバスパーク ザトウマーケット ハコフグ倉庫 デボン海洋博物館 アロワナモール アジフライスタジアム ショッツル鉱山 […]