付け得なギアパワーをランキング形式で解説!
スプラトゥーン2には能力を向上させるシステムとして、ギアパワーというものが用意されている
しかしそのギアパワーの種類はかなり多く、スプラトゥーンを始めたばかりの人は何を付ければいいのかがよくわからないと思う
今回そんな初心者プレイヤー向けに、とりあえず付けておけば得するギアパワーをランキング形式で解説する
それぞれのギアパワーをどれだけ積めばいいのかもお伝えするので、ぜひ参考にしていただきたい
第5位 相手インク影響軽減 ➡ サブ1個
靴が描かれたギアパワーである「相手インク影響軽減」。
その名前を聞いても効果がピンとこないかもしれないが、これは相手のインクを踏んだ時に発生するダメージと移動速度の低下をある程度軽減してくれるギアパワーだ
このギアパワーをサブ1個付けるだけで、相手インクを踏んだ時のダメージがかなり軽減する
もしギアに空きがあれば、入れておいて損はないだろう
第4位 イカ移動速度アップ ➡ メイン1個
スプラトゥーンはイカ状態とヒト状態を切り替えながら戦うゲームだ
イカ状態になっているときは移動することしかできないが、その移動速度をアップさせるギアパワー「イカ移動速度アップ」は非常に役に立つ
メイン1個ほど積むことによってかなり動きやすくなるはずなので、試してみてほしい
第3位 爆風ダメージ軽減・改 ➡ サブ1個
「爆風ダメージ軽減・改」は相手のボムやジェットパックなどのスペシャルのダメージを減らしてくれることに加えて、ポイントセンサーやトラップなどで着くセンサー状態の時間を短くすることができるギアパワーだ
ここで注目したいのはダメージを軽減する効果。
相手の攻撃にはぴったり50のダメージがあり、爆風ダメージ軽減・改を付けていない場合、その攻撃を2回もらってしまうとジャスト100ダメージとなって倒されてしまう
しかし、爆風ダメージ軽減・改をサブ1個でもつけていると、ギリギリ耐えることができる
まさに付け得なギアパワーと言えるのだ
第2位 スーパージャンプ時間短縮 ➡ サブ1個
「スーパージャンプ時間短縮」は文字通りスーパージャンプの時間を短くしてくれるギアパワーだ
このギアをサブ1個だけ積むことで、体感できるほどスーパージャンプ時間を短縮することができる
サブの枠にあまりがある場合、真っ先に入れておきたいギアパワーと言えるぞ
第1位 復活時間短縮 ➡ 積めるだけ
栄えある第1位は、相手に倒された後に1人も相手を倒すことなく再び倒されてしまった時に効果が発揮される「復活時間短縮」だ
自分が倒されてステージにいない時間が長いほど、試合には負けやすいと言えるので、より早くステージに復帰できるのは大きな強み。
自分が負け筋を作ってしまうことを防ぎやすくなるので、とりあえず積めるだけ積んでおくといいだろう
復活時間短縮の詳しい説明は以下のリンクから確認してほしい
コメント
[…] […]