1500位から500位に行くために必要なこととは…
立ち回り自己分析塾の結果をもとにガチマッチに潜りまくっていたら、ガチエリアのウデマエがあれよあれよと上がっていき、XP2450程度まで到達することができた
このレベルまでくるとちょくちょく王冠とマッチングするのだが、たまに上の画像のように超ハイレベルな部屋に放り込まれることがある
そしてリザルトからわかるように、ヘンシュチョウは何もできずに負けてしまった
今回はこの試合を中心になぜ王冠相手には太刀打ちできないのか、を分析していきたいと思う
試合前の情報
▲ルール「ガチエリア」
▲Xパワー「2400~2550」
▲使用ブキ「スパッタリークリア」
改善ポイント① 王冠相手にビビりすぎている
王冠と対戦する際、自分より相手が強いことが事前にわかってしまうので、どうしても逃げ腰になってしまっていた
いつものように前線で相手を倒しに行くような立ち回りができておらず、試合が始まる前から負けていると言えるだろう
もし事前に相手のほうが格上だとわかっても「格上を倒してやるんだ!」といったメンタルで挑むことにより、この逃げ腰の立ち回りを改善していきたい
改善ポイント② エリア周辺で味方が倒されたにも関わらずエリアに向かわなかった
① ▲エリアの周辺で味方がやられてしまったが…
② ▲無視して復活してくる相手を倒そうとしてしまった
エリア周辺で味方がやられてしまった時は、エリアを取られてしまう危険性がかなり高い
そんなピンチといえる状況になっているにもかかわらず、エリア方向へ向かわずに復活地点からやってくるであろう相手を警戒する立ち回りをしてしまっていた
しかも復活地点方向からやってくる相手は、倒したばかりのバケデコしかおらず、完全に無意味な警戒となっているところも悪いところといえるだろう
もし今回のようにエリア周辺で味方がやられてしまったら、すぐにフォローに入るようにしよう
人数不利を必要以上に広げられないようにすることで、エリア周辺を固められないようにしたいところだ
改善ポイント③ 潜伏場所がバレているにもかかわらず移動しなかった
① ▲潜伏からパラシェルターを倒したところまではよかったが…
② ▲直後にこちらの位置を確認したケルデコが現れたが、そのまま潜伏位置を変えなかったので…
③ ▲スライド撃ちで奇襲されてしまった
相手のパラシェルターを倒すために一度姿をさらしたが、すぐに潜伏状態に戻った
その直後にケルデコが現れるが、こちらの位置がバレていないだろうという慢心があり、潜伏位置を変えずに撃ち合ってしまった
潜伏位置を変えることはそれほどリスクがないので、相手にバレていようとバレていまいと、潜伏位置を変えるべきだった
これからは常に最悪の状況を考えながら、立ち回っていきたい
コメント
[…] 15限目 王冠だらけの超上級者部屋から学べ […]