最短ルートが勝利のカギ
マンタマリア号のガチホコバトルの勝利のカギとなってくるのが、ステージ右側に用意されている裏取りルートだ。このルートをうまく使うことによって勝率が大きく変わってくるといっても過言ではないだろう
その裏取りルートの使い方を含むマンタマリア号×ガチホコバトルの攻略ポイントを以下にまとめた。大きくカウントが稼げずジリ貧になって負けてしまう…という人は是非とも最後までチェックしてみてほしい
① 試合開始直後はできるだけホコを割ろう!
試合開始直後、ホコはステージ中央に置かれている。このホコを割ることによって中央のほとんどを味方のインクで覆うことができるので、かなり足場が有利となるのだ
どんなブキを持っていても試合が始まったらホコを割に行くようにしよう。もし相手が全員でホコを割に来た場合、こちらの人数が1人でも少ないとホコ割りに負けてしまうことが多い
ホコ割りに負けてしまうと、ホコ割りに参加していた短射程が倒される可能性もある。思い切って全員でホコを割りに行くといいだろう
▲相手にホコを割られそうになったら手前の壁に逃げるようにしよう
② 相手の横や裏を取って人数有利を作ろう!
マンタマリア号にはステージの右側に上の図の赤い矢印で示した裏取りルートが存在する。この裏取りルートは素早く相手の横や裏を取ることができる優秀なルートで、相手を倒すためにかなり役に立つ
もし短射程を使っているのであればこの裏取りルートを使って、正面にいる相手へ相手の気づかない方向から攻撃を加えるといいだろう。侵入したことがバレなければ、あっさりと相手を倒すことができるはずだ
逆にステージの左側の場所はガチホコバトルにおいてそれほど重要ではない。正面にいる相手さえ倒してしまえば、ホコが進みやすいといえるだろう
▲相手に見えない位置から攻撃できることも大きな強みだ
③ ホコは最短ルートで運ぼう!
相手を倒して人数有利がついたら、上の図のように最短ルートでホコをゴール方向に運ぶようにしよう。その他のルートはゴールまでの距離が長くなりやすいので、カウントが進みにくい
ひとつ注意が必要なのは、人数有利がついていない状況でこの最短ルートを行こうとしても、ホコがイカジャンプした先ですぐに倒されてしまうという点だ。このルートを使う時は必ず人数状況をしっかりと確認するようにしよう
▲もしイカジャンプで渡った先でホコが倒されてしまっても、次のホコ割りに勝つことができれば大きくカウントが進むぞ
コメント
[…] 海女美術大学 チョウザメ造船 タチウオパーキング ホッケふ頭 マンタマリア号 モズク農園 エンガワ河川敷 Bバスパーク ザトウマーケット ハコフグ倉庫 […]