上手いホコ持ちでチームを勝利に導け!
ガチホコバトルで勝利をつかむために必要となってくるのが、ホコを前に運ぶということだ。チームの中の1人がホコを持ってカウントを稼ぐことになるが、ホコ持ちの上手い下手によってカウントの進み方が大きく変わるぞ
今回、ガチホコバトルにおけるホコ持ちのコツを伝授する。自分がホコを持った時はなかなかカウントが進まない…という悩みをお持ちの方にぜひ参考にしていただきたい
ホコ持ちのコツ① 人数有利がついてからホコを持とう!
ガチホコを持つとホコショットというチャージショットが撃てるようになるが、攻撃を繰り出すまでに時間がかかるので機動力が大きく低下する。味方と相手の人数が拮抗しているときにホコを持ってしまうと、あっさり倒されてしまうのだ
ホコを持つタイミングは味方チームの人数が相手チームの人数よりも多いときにしよう。ホコを持ったはいいもののすぐに倒されてしまっては、味方チームの人数が削られてしまうのでピンチを招いてしまう
ホコ持ちのコツ② ホコを持ったら味方の後ろについていこう!
1人でも相手の人数が残っている状態でホコを持ったら、味方の後ろを付いていくようにしよう。前述したようにホコは機動力が低く非常に倒されやすいので、味方に付いていくことによって生存力を上げる必要があるのだ
自分がホコを持った時によくあるのが「自分の進みたいホコルートと異なるルートに味方が進んでしまう」ということだ。この時に味方を無視して単独で異なるホコルートに進んでも、必ずと言っていいほど相手にホコを止められてしまう
そんな時は、自分の気持ちをグッと抑えて味方に付いていこう。味方に付いていくという安全な選択肢を取ったほうが、結果的にカウントを稼ぐことができるだろう
ホコ持ちのコツ③ ホコショットで相手を倒してからホコを進めよう!
相手をある程度倒してからホコのバリアを割ってホコを持ち、ホコを前に運んでいくのはガチホコバトルで勝つための王道の流れといえる。しかし、相手が生き残っているときにホコを持たなければならない場面がやってくることもあるだろう
そんな時はホコショットでしっかり相手を倒してから、ホコを前に進めるようにしよう。相手がいる場所にホコ持ちが突っ込んでいくと、簡単にホコ持ちが止められてしまうからだ
ホコショットで相手を倒すことで、即ホコを前に運ぶことができる。一気にカウントを奪うには、うってつけの立ち回りといえるぞ
コメント