特殊なステージを攻略する方法を教えます
タチウオパーキングといえば広大なマップと極端な高低差があることが大きな特徴。さらにガチエリアはエリアの数が2つになっているので、かなり特殊なステージになっているのだ
今回、そんなタチウオパーキング×ガチエリアの攻略ポイントを解説する。特殊なステージになかなか対応できず、安定した勝率を上げることが出来ていない人にぜひ参考にしていただきたい
① 相手の高台を荒らしまわれ!
タチウオパーキングはエリアが2つあり、両方のエリアを確保しないとカウントが進まない。相手に片方のエリアを止められてしまうと、簡単にカウントストップされてしまうのだ
エリアを塗るだけではなかなかカウントが進まないので、エリアより前に出て相手の高台を荒らしまわろう。相手の高台が取れれば相手はどちらのエリアにも手を出せなくなり、カウントが大きく進むぞ
もし相手に片方のエリアを取られていた時でも、エリアを塗り返すよりも先に相手の高台に入ってしまうほうがいい。相手の高台を制圧しない限りは、勝ちにつながるカウントを稼ぐことができないからだ
▲金網が2つある壁を塗っておくことで相手高台へ侵入しやすくなる
② 打開時は安全を確認してから降りよう!
相手の前線が上がってしまっているときに下を確認せずに飛び降りてしまうと、下で待ち構えている相手に倒されることが多くなってしまう。相手が一段下にいそうなときは飛び降りる前に下を確認してから降りるといいだろう
下に相手がいることを確認できた時は、味方インクで塗り返してから降りることをオススメする。相手は姿を現さざるを得ないので、そこを確実に倒して打開につなげよう
③ まず片方のエリアを塗り返そう!
タチウオパーキングのエリアは2つなので、片方を塗り返すと相手のカウントの進みがストップする。相手に大きくカウントを進めさせないように、まずは片方のエリアを塗り返していこう
片方のエリアを塗り返すと相手は必ず塗り返してくる。その動きを見て相手を倒していき、最終的にもう片方のエリアを確保するといいだろう
ワンポイントアドバイス 相手を倒せるブキが強い
タチウオパーキングは相手の高台に入って相手を倒すことでカウントを進めるステージと解説した。そうなると塗りが強いブキよりも相手を倒すことに特化したブキのほうが、タチウオパーキングのエリアでは勝ちやすいといえる
普段塗り重視のブキを持っている人も、タチウオのエリアだけはキルブキを持ってみてはいかがだろうか
コメント
[…] ガンガゼ野外音楽堂 コンブトラック 海女美術大学 チョウザメ造船 タチウオパーキング ホッケふ頭 マンタマリア号 モズク農園 エンガワ河川敷 Bバスパーク […]