一段上のゴールにガチアサリを入れるには?
海女美術大学のガチアサリゴールは中央から一段登ったところにある。中央から一段上に上る時に姿をさらす必要があり、強引にガチアサリを入れようとしても倒されてしまうことが多くなってしまう
今回、そんな海女美術大学×ガチアサリの攻略ポイントを解説する。なかなかガチアサリが入れることができずに負けてしまうことが多い人は、ぜひとも参考にしていただきたい
①中央の塗りが超重要!
海女美術大学はそれほど大きいステージではなく、中央からゴールまでの距離がかなり近めとなっている。そのため上の図で赤く囲った中央が塗れていることが、ゴールにガチアサリを入れるために必要となってくるのだ
中央を塗りで制圧すると相手はこちらのゴールに関与できなくなり、逆に味方チームがゴールを入れやすくなる。中央を抑えた後のポイントは次の項目で確認しよう
②一段上を抑えていこう!
中央をおおよそ抑えたら、次は相手のゴールがある一段上を制圧しよう。一段上には左のスロープと右にある箱から侵入するのが手っ取り早いが、かなり目立つため相手に倒されやすい
そんな時はスペシャルを使って一段上に攻撃を加えよう。相手にも逃げ場がないので人数有利をつけやすく、ガチアサリを入れやすい状況を作れるのだ
余談だが一段上に向かってガチアサリを投げておくのはやめておいたほうがいい。一段上投げたガチアサリは相手の注意の的となり、なかなか拾うことができなくなるからだ
③防衛は慌てて降りずに落ち着いて!
相手にガチアサリを入れられてしまったときに慌ててゴールと同じ場所に降りるのはやめておこう。ゴール付近は相手のインクで塗られていることが多く、非常に危険な場所となっているからだ
防衛時は慌てずに一段上から塗り替えそう。ゴール下の場所がそれほど広くないので、上から塗り広げるだけで相手は下がるしか選択肢がなくなるのだ
オススメのスペシャルはコレだ!
海女美術大学のガチアサリでオススメのスペシャルは「アメフラシ」と「ジェットパック」だ。どのスペシャルも一段上に攻撃を加えやすく、ガチアサリをゴールに入れる際に活躍できるといえるだろう
次点で「イカスフィア」がオススメとなるが、イカスフィアで一段上に入っていってもゴール周辺で孤立してしまうことが多くなってしまう。イカスフィアを使って突破を試みるときは、味方の攻撃タイミングに合わせるといいだろう
コメント
[…] フジツボスポーツクラブ ガンガゼ野外音楽堂 コンブトラック 海女美術大学 チョウザメ造船 タチウオパーキング ホッケふ頭 マンタマリア号 […]