わかばはチームの司令塔!立ち回りとギアを伝授!
スプラトゥーン2を始めると、最初に持つことになるわかばシューター。初心者マークがついているのでビギナー向けのブキかと思いきや、試合のレベルが高くなるにつれて状況把握能力が必要とされる面白いブキとなっているぞ
今回、そんなわかばシューターの基本的な立ち回りやオススメギアを紹介する。わかばでなかなか勝利に貢献できない人は、ぜひとも参考にしていただきたい
基本の立ち回り① 塗りで場所を制圧しよう
わかばシューターの最大の強みは、なんといってもその塗り力の高さ。塗り広げるスピードが高いことに加えて、継続して塗る能力も高いのでガンガン塗り進めることができる
ガチエリアはもちろん、ヤグラではカンモンを突破するために制圧しておきたい場所などを瞬時に抑えることが可能。味方が有利になる場所を優先的に塗ることを意識するといいだろう
また塗るスピードが速いということは、スペシャルゲージが溜まるのも速いということになる。全ブキ中屈指の回転率を誇るインクアーマーの有効な使い方は、次の項目を見てみよう
基本の立ち回り② 味方と相手に合わせてインクアーマーを使おう!
インクアーマーは唯一、自分以外の味方に効果を付加できるスペシャルだ。自分がスペシャルを使うだけで味方チームの全員がインクアーマーを装着できるので、味方や相手の行動に合わせたタイミングでスペシャルを使うといいだろう
味方や相手の行動に合わせるには画面上部にあるイカアイコンをよく見ておく必要がある。味方の人数やスペシャルの状況などに合わせて、インクアーマーを使っていこう
例えば…
- 相手がスペシャルを使ってきたとき
- 味方全員の打開準備が整ったとき
このようなタイミングでインクアーマーを使用することで、味方の生存率を上げることができる。結果的に相手を倒せる可能性がアップし、試合を良い方向に進めることができるぞ
基本の立ち回り③ 先読みスプラッシュボムで相手を倒せ!
わかばシューターには相手を倒す力が強いスプラッシュボムがついている。さらにわかばシューター系のブキは通常のブキよりもインクタンクが大きく、ボムを多投しやすい
スプラッシュボムは地面を転がすように投げると、起爆までの時間が短くなるので相手を倒しやすくなる。相手が移動しそうな場所に先読みして投げることによって、一撃で相手を倒していこう
わかばシューターのメインウェポンのキル性能は、それほど高くないのでボムで相手を倒せるようになれば立ち回りが広がる。練習を重ねていけばきっとできるようになるだろう
オススメのギア
まず必須といえるのが「スペシャル増加量アップ」だ。インクアーマーは抱え落ちするリスクが少なくスペシャル減少量ダウンよりも、スペ増のほうがインクアーマーの回転率を上げることができる
次にオススメなのが「イカ移動速度アップ」。相手の射線から逃げながら素早く動き回る必要があるので、必須といえるだろう
後はお好みで「スペシャル性能アップ」を積むのもいいだろう。インクアーマーがつくまでの時間が短くなり、さらにインクアーマーの効果時間が伸びる。まさに一石二鳥となるギアパワーだ
コメント
[…] それではさっそく、プレイの解説をしていく。わかばシューターのあるべき立ち回りに関してはこちらのページにて説明しているので、併せて読んでいただきたい […]