狭いステージで前線を上げていこう
海女美術大学は全ステージの中でも狭いステージに分類される。さらにヤグラが進行しない左右の広場はあまりバトルに使われないので、プレイしてみるとさらに狭く感じるだろう
そして海女美術大学のガチヤグラで前線を上げるにはちょっとしたコツが必要。そのコツを含めた攻略ポイントを以下にまとめたので、是非とも最後までご覧いただきたい
①左右から一段上を抑えに行こう!
第1カンモンより先が相手陣地側の一段上になるので、相手がヤグラを防衛しやすい。ヤグラを前に進めるためには、一段上の場所を抑える必要が出てくる
普通に一段上を抑えようとしても、高所有利の相手側に撃ち負けやすいので左右から挟み込むように攻撃していこう。長射程が左から抑えつつ、短射程が右から相手を倒していこう
▲ガチヤグラの時は小さい箱が置いてあるので右から入ることができるぞ
②二段上に入ってガンガン攻めろ!
第1カンモンを突破した後は、ヤグラ周辺を守るように立ち回りたい。そこでもう一段上の場所に登って、相手を倒していくことをオススメする
相手の注意がヤグラに向いていれば相手を簡単に倒すことができ、相手の注意がこちらに向けばヤグラがどんどん前に進む。相手をヤグラまで到達させないようにせき止める動きが重要となるぞ
ヤグラが第3カンモンまで進んだ時はさらに相手の復活地点側まで前線を上げよう。相手はヤグラを止めるのに必死なので、こちらは落ち着いて対処していくことでノックアウトを狙うといいだろう
③ハイパープレッサーは左広場から!
ヤグラを止める際に非常に有効となるハイパープレッサー。そのハイパープレッサーを攻めで使うときにオススメなのが左の広場から相手の復活地点に向けて使うという方法だ
ヤグラの進行方向に合わせてハイパープレッサーを撃つことで相手の高台を邪魔することができる。短射程が前に出てくれているときに重ねて使うことで、ヤグラはより前に進みカウントを稼ぐことができるだろう
おまけ実戦動画
海女美術大学のガチヤグラで勝利した実戦動画。ギリギリで逆転できたガチマッチの醍醐味ともいえる試合だった。余談だが、中央広場での撃ち合いは左右にある箱を有効に使うのがいいだろう。一段上にいる長射程に倒されないように立ち回りながら、1人1人相手を倒していこう
コメント
[…] フジツボスポーツクラブ ガンガゼ野外音楽堂 コンブトラック 海女美術大学 チョウザメ造船 タチウオパーキング ホッケふ頭 マンタマリア号 […]