ホコルートの選択肢が少ないのが大きな特徴
海女美術大学のガチホコバトルはホコルートの選択肢が非常に少ない。それにより非常に防衛されやすいのだが、その特徴に攻略ポイントが潜んでいるぞ
勝率がなかなか上がらないというプレイヤーは是非とも攻略ポイントを最後まで見てほしい。立ち回りをほんの少し変えることで勝率が安定するかも!?
①試合開始直後は絶対にホコを割れ!
海女美術大学の初動でホコを割ると、中央がほとんど味方インクで塗られる。ステージのサイズはそれほど大きくないので、一気に動きやすくなるぞ
さらにホコの爆発で相手を1人でも倒せたらチャンス到来!残りの相手を有利な足場を使って倒し、ホコをできるだけ前に運んでしまおう
▲ホコが割れたらすぐに前に出て一段上にいる相手を倒しに行こう
②一段上を取らないとホコは進まない!
ホコを進めようとすると、どうしても一段上の相手陣地に上らないといけなくなる。ホコが進行するルートは限られるので、一段上に上ったときにホコが倒されやすい
そうならないために、ホコを持っていないプレイヤーが先に一段上を制圧する必要がある。不意打ちやスペシャルを使って一段上を抑えた後にホコを導いてやろう
一段上に登った時に最低1人はさらにもう一段上に登ろう。相手がホコの方向を向いているところを横から一網打尽にできる可能性があるからだ
また中央左にある高台やスロープのふもとからホコショットでけん制するのもアリ。ホコショットで相手を倒すことができると人数有利も塗りも確保することができるので、カウントを稼ぐチャンスとなる
③リードしている時は引きこもって時間を稼げ!
海女美術大学はホコのルートが限られているので、上の図の赤で囲まれたところにホコを置いておくと相手にカウントを稼がれにくい。味方チームがリードしているときはホコショットを撃ちながら相手をけん制し、時間を稼ぐことができるぞ
場所的に相手が近づきにくいだけでなく、味方の復活地点からもすぐに駆け付けることができるので守りが継続しやすい。もし相手にホコを取られてしまってもホコのルートまで距離があるので、危険度もそれほど高くないぞ
おまけ実戦動画
海女美術大学でノックアウト勝利した実戦動画。ホコを割った瞬間に最速で前に出て一段上にいる相手を倒すことに成功している。最近多めに試し打ちを行うことで撃ち合いの強さが上がってきた。そのうち試し打ちのやり方を解説した記事を書こうと思う
コメント
[…] フジツボスポーツクラブ ガンガゼ野外音楽堂 コンブトラック 海女美術大学 チョウザメ造船 タチウオパーキング ホッケふ頭 マンタマリア号 […]