プロペラで動く足場が勝利のカギ
アンチョビットゲームズの大きな特徴は、プロペラを回すことで足場が移動したり上がったりするギミックがあることだ。ガチヤグラのプロペラは非常に重要な役割を果たしており、プロペラの使い方を知ることが勝利への第一歩と言えるだろう
そんなアンチョビットゲームズの攻略ポイントを以下にまとめた。あまり知られていない情報も盛り込んであるので、是非とも最後までご覧いただきたい
①プロペラを回して一段上を抑えよう!
ヤグラを進めるために一番最初に抑えたいのは、一段上の相手陣地だ。ここを抑えると第1カンモンを簡単に突破することができて、さらに第2カンモンまで到達しやすくなる
一段上を抑えるには味方と連携して相手を挟み撃ちにするのが手っ取り早い。左の壁からは壁を塗るだけで侵入できるが、右からはプロペラを回して足場を上げる必要がある。味方に合わせて反対方向から一段上の相手を挟み撃ちにして倒していこう
②タイミングを見て右ルートから裏を取ろう!
中央付近で相手を複数人倒すことができたときは、一番右のルートから相手陣地に侵入するのもアリだ。このルートから侵入してくるプレイヤーはあまりおらず、相手の意表を突くことができるぞ
侵入するための手順例は以下の通りだ
①プロペラにボムを投げる
まずプロペラの前後どちらかにボムを投げよう。ボムがないブキの場合、メインが長射程でないとプロペラを回すことができないぞ
②左内側の壁を塗る
次に左内側にある壁をインクで塗ろう。足場が戻るまで待って右から侵入するという手もあるが、時間がかかるのでお勧めはできない
③壁の上を歩いて侵入!
左内側の壁から壁の上を歩いて相手陣地に侵入しよう。この方法を使うと足場が戻るまで待つ必要が一切なく、最速で右から裏を取ることができるぞ
③防衛は右の高台から!
もし相手のヤグラが進んでしまった場合、右の高台から落ち着いて防衛しよう。右の高台は相手が登ってくることができないので、比較的安全にヤグラに攻撃することができる
また第2カンモンでヤグラがストップする時がもっともカウントを止めやすい。慌てて顔を出してやられてしまうよりも第2カンモンまで許容してから確実にヤグラを止めていこう
おまけ実戦動画
アンチョビットゲームズのガチヤグラで勝利した実戦動画。②で紹介した裏取りがきれいに決まって、相手を圧倒することができた。やはりアンチョビットゲームズはボムでプロペラを回せる武器が強い!
コメント
[…] モンガラキャンプ場 スメーシーワールド ホテルニューオートロ アンチョビットゲームズ […]