ギミックを味方につけることが勝利のカギ
中央の地形が回転しているのが特徴のスメーシーワールド。ガチアサリにおいても中央は常に回転していて、その地面にアサリが出現することもあるぞ
今回、そんなスメーシーワールドのガチアサリの攻略ポイントをまとめた。知っていれば今すぐにでも実践できることばかりなので、是非ともご覧いただきたい
①橋が架かっている時が攻め時!
スメーシーワールドは中央から橋が架かる場所がある。すべて塗れる床となっており、橋がかかった状態だと非常にガチアサリをゴールに入れやすくなる
上の図の赤い矢印のルートでガチアサリを入れていこう。最後はイカジャンプをしてガチアサリを入れることになるので、ゴールした直後にスペシャルを使って相手を倒していこう
橋が架かるタイミングは4:30~4:00、3:30~3:00…と30秒周期となっている。余裕があれば残り時間を確認して、中央から一気に攻め込もう
②ゴール後は一段上を抑えろ!
ガチアサリを入れた後、1人か2人は素早く一段上に乗り込むのがいい。ゴール付近よりも相手を倒しやすく、攻撃が継続しやすいからだ
もし味方がガチアサリを入れてくれそうな状況なら少し早めに一段上に入ってしまうのもアリ。相手はガチアサリに気を取られているので意外と簡単に倒すことができるぞ
③回転する地面は攻めと守りで使い分けろ!
中央の回転する地面は常に右回りで回転している。右回りに移動する時と左回りで移動する時でオススメの状況をお伝えしよう
スピードに乗る右回り
人数有利時など攻めるときは右回り。回転とともに移動するので素早く相手陣地に向かうことができ、ガンガン攻めることができる。逆に引き撃ちが難しくなるので、自分よりも短射程の相手に距離を保つことが難しくなるぞ
回転と逆の左回り
人数不利時など守るときは左回り。相手の攻撃から素早く逃げることができるので、倒されたくない時に有効だ。回転する地面にあるアサリを集めたいときも、すぐに引くことができる
おまけ実戦動画
スメーシーワールドのガチアサリで勝利した動画。ガチマッチのルールの中でガチアサリが一番連携が取りにくい。このルールこそ「味方が合わせてくれるだろう」ではなく「自分が味方に合わせるんだ!」という気持ちを強く持って試合に臨むべきだ。ウデマエXのガチアサリでもなかなか連携を取ることが難しい…
コメント
[…] アジフライスタジアム ショッツル鉱山 モンガラキャンプ場 スメーシーワールド ホテルニューオートロ アンチョビットゲームズ […]