抜け出してアサリを入れるのが難しいステージ
ステージの床が大きくうねっていることが特徴のコンブトラック。ステージは狭く、中央からゴールまでの距離が非常に近くなっている
今回、そんなコンブトラックの攻略ポイントをまとめた。なかなか勝率が安定しない人はぜひ最後まで見てもらって、得意ステージにしてほしい
①ガチアサリを入れに行くのは相手を倒してから!
コンブトラックはステージが狭いので、相手を倒すより先にガチアサリを入れに行ってしまうと相手に囲まれてしまう。ガチアサリを作って運よくゴールに入れることができても、味方の追加アサリがなかなか入らず大きなカウントを稼ぐことができない。味方の人数が不利になり相手にカウンターガチアサリができてしまうので窮地に追い込まれてしまうだろう
先に相手を複数人倒してアサリを集めるのがコンブトラックでは有効だ。ステージが狭いとアサリを集めるのも簡単で、すぐにガチアサリを作ることができる。味方と協力して素早くガチアサリを作っていこう
▲ガチアサリを作ってしまって置いておくのはアリ。相手にアサリを渡さないためだ
②ゴール後は左のブロックから上に乗り込め!
コンブトラックはゴール下からアサリを入れていると、一段上から来た相手に非常に倒されやすい。ゴールを入れてからのオススメポジションは、ゴール左にある箱から一段上に上った場所だ
一段上に上がってしまうと降りてきた相手と対等に戦うことができるので、打ち合いに勝つことがそれほど難しくない。追加でアサリをゴールに入れつつ、相手を倒して攻めを継続していこう
③アサリを強引に入れようとして全滅してしまわないように!
せっかくゴールを決めてアサリを追加で何個か入れることができても、味方が全滅しまうとカウンターを食らいやすい。それはなぜかというとマップが狭く、相手がすぐにゴールまで到達することができるからだ
ゴール周辺で味方がやられてしまった時は、焦って追加アサリを入れに行くのはやめておこう。塗り固めたりアサリを集めたりして、相手にカウンターをさせない動きをするのがベストと言える
味方が何人か生きていることがわかったら、相手は無理に攻めてこれないだろう。自分含めた味方のスペシャルが溜まっているなら、なおさらだ
おまけ実戦動画
コンブトラックでなんとか勝利した動画。残り1分を過ぎたあたりで味方が全滅してしまい、痛いカウンターを食らったがギリギリ勝利することができた。全滅してしまうと一気にカウントを進められてしまうので、狭いステージは要注意…!
コメント
[…] フジツボスポーツクラブ ガンガゼ野外音楽堂 コンブトラック 海女美術大学 チョウザメ造船 タチウオパーキング ホッケふ頭 […]